イベント情報 展示会 フェスティバル 東京近郊


メルセデスベンツ ジャパンモビリティショー2023 クリアファイル

メルセデスベンツ クリアファイル(ジャパンモビリティショー2023)

私が大好きなイベントにモーターショーがあります。単純にクルマが好きだというだけのことなのですが、実はあまりグッズなどの戦利品はありません。昨年開催されたジャパンモビリティショー2023でもいくつか貰えましたがわずかです。イベントの規模が大きすぎるのかもしれませんし、そもそもモーターショーは物販要素がほとんどない所謂は見本市なので客寄せをする必要が無いからかもしれません。そんな中、メルセデスベンツのブースでクリアファイルを貰いました。 メルセデスベンツのブースはとにかく大人気で、でもよく見ると皆さん何かスマ ...

続きを読む

地下鉄に乗るっ 太秦その 京都学園大学 クリアファイル 京都太秦キャンパス

地下鉄に乗るっ 太秦その(京都学園大学公式キャラクター)クリアファイル

京都市交通局の人気コンテンツ「 地下鉄に乗るっ 」のクリアファイルです。このコンテンツが今の形になったのが2013年なので、すでに昨年が10周年でした。 私はそのころから作品やキャンペーン自体は知ってはいたのですが、地下鉄東西線開通に端を発したあくまで京都市内中心の利用客増加のキャンペーンだったため、残念ながら東京在住の私には縁がありませんでした。 とは言え鉄道フェスティバルや関西に出かけた際などに少しずつ集めていて気が付けばかなりの枚数を所有していたりします。ただし販売やキャンペーン情報などを正確に時系 ...

続きを読む

ジャパンモビリティショー2023 東京ビッグサイト アイキャッチ3

ジャパンモビリティショー 2023 part3(東京ビッグサイト)

いよいよ ジャパンモビリティショー 2023も東展示棟を見終えて、西展示棟へ移動です。 時間は既に14時半を回って小腹も空いてきたのですが、私は毎回モーターショーでは昼食を取りません。 理由は時間がもったいないからです。実は他のイベントでも食べずに周ることが多く、カフェオレなどのコーヒー類を飲んで済ませてしまうことが多いですが、イベントを見て回ることが楽しいので空腹なのは別に気になりません。 ということで西展示棟のアトリウムから1階展示と4階展示に分かれます。1階の展示は今一つ何だかわからなかったので、ま ...

続きを読む

ジャパンモビリティショー2023 東京ビッグサイト アイキャッチ2

ジャパンモビリティショー 2023 part2(東京ビッグサイト)

昨年秋に東京ビッグサイトで開催された『 ジャパンモビリティショー 2023 』の続き(part2)です。ここでは東展示棟の残りと、併設された場外展示についての話です。・東展示棟1~3ホール・車体屋外展示場 私のような一般来場者にとってはメインは東展示棟だと思います。各メーカーブースのレイアウト位置などはどのように決めているのか知らないのですが、昔ほどガッチリした資本グループ単位や、日本と海外勢を綺麗に分けたような並びではなくなりましたね。 さあ東8ホールから戻ってきて、今度は東3ホールに突入していきます。 ...

続きを読む

ジャパンモビリティショー2023 東京ビッグサイト アイキャッチ1

ジャパンモビリティショー 2023 part1(東京ビッグサイト)

随分開催から立ってしまったのですが、今回は東京ビッグサイトで開催された『 ジャパンモビリティショー 2023 』の話です。 この展示会は2019年の開催では「東京モーターショー」として開催されてきた国際モーターショーの一つで、2023年にはその名称を変更して開催されました。 私は東京モーターショー時代には平成くらいからは欠かさず観に行っていたと思います。昔はスマホなどはもちろんなく、フィルムの一眼レフカメラで撮影していたため、撮った後の現像代やプリント代がものすごく高額になった覚えがあります。 東京モータ ...

続きを読む