イベント情報 展示会 フェスティバル 東京近郊


くらしフェスタ東京 交流フェスタ 2024(新宿駅西口広場イベントコーナー)

このブログには色々なイベントに参加したことを書いていますが、個人的に楽しかったとしてもクリアファイルはもちろんですが、トピックスのような出来事が無ければ記事などは書いていません。実際には駅前での小さなイベントを覗くなどを含めるとかなりの数に上ります(それでも昔よりは減りました)今回は随分昔から毎年開催されているイベントの紹介です。それは『 くらしフェスタ東京 2024 』です。都内在住の方ならひょっとして耳にしたことがある人もいるかもしれません。最初は東京都消費者週間としてスタートしています。これは197 ...

続きを読む

ガラスびん3R促進協議会 クリアファイル(エコプロ2024)

私は様々な展示会を覗くのですが、当然知らない事業者や協会・団体などを見かけます。中には聞いたことがあっても、実態として何の団体なのか、活動や領域などはどういったことなのか一切知らないということもたくさんあります。 展示会の面白いところのひとつが「知らないことを知る」きっかけになることです。と言っても、別に専門的になるわけでも、その事業にチャレンジするわけでもありません。少しだけ知らない知識が蓄積されるだけのことです。ただそれだけですが、なんだか驚きなどもあって楽しいですよね。 さてエコプロ2024の会場で ...

続きを読む

消費者庁 食品ロス削減 クリアファイル(エコプロ2024)

大規模なイベントではしっかり見ているようで、見逃していることも非常に多いです。私の場合には2時間程度で体力も途切れがちになり、ついつい足早に移動してしまうことも多いです。 先日のエコプロ2024では「 消費者庁 」が出展を行っていました。規模は大きくはないのですが、それ以上にちょっと私的には気が付きづらい場所にあり、かなり終盤になってブースを訪れました。 改めて見直すとSDGsののぼりも置いて派手にはなっているのですが、ワークショップなどを行っていてワイワイしていたため、チラッと見て後に回してしまったのか ...

続きを読む

NDP 大日本印刷 EXPO2025 大阪・関西万博公式キャラクター ミャクミャク クリアファイル

いよいよ EXPO2025 大阪・関西万博の開幕が3か月後に迫ってきました。 協賛企業なども多い EXPO2025 ですが、シグネチャーパビリオンの協賛企業24のリストに名前を連ねている1つが『 大日本印刷 』です。 その大日本印刷が2024年10月の第31回鉄道フェスティバル(お台場イーストプロムナード)にブースを出展していました。単純に大日本印刷は鉄道フェスティバルの協賛もしているため、タイミング的にEXPO2025のPRの形で出展したのかなと思います。 写真ではわかりにくいのですがEXPO2025の ...

続きを読む

東武鉄道 SL大樹 スペーシアX クリアファイル 鉄道ふれあいフェア2023 極上の会津プロジェクト

東武鉄道 SL大樹 スペーシアX クリアファイル

こちらは2023年の鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2023でもらったものです。 東武鉄道 のもので、表は スペーシアX で裏は SL大樹 がデザインされています。東武百貨店は時独行くのですが、東武鉄道のクリアファイルは多くは持っていないのでうれしいですね。 さすがに私の年齢でもSLに普通に移動や通学に乗る機会はなく、学生の頃は基本はディーゼル機関車(DD51など)でした。私が住んでいるところは電化されておらず、言わゆる電車を常用的に乗るようになったのは20代に入ってからですね。 あ、でも高校の頃の客車 ...

続きを読む