東京都宅地建物取引業協会 ハトマーク東京不動産 クリアファイル

昨日は節分だったため、晩ご飯は恵方巻でした。

恵方巻の由来は諸説あるのですが、主には関西圏の風習っぽいです。ただ消費の観点からは「夕飯代」と考えてれば世間がそういうイベントに乗っかるのは悪くないと思います。

バレンタインもクリスマスもそうですが、今の時代に至っては正月のお餅でさえイベント食材なのだと思います。逆に節分に豆は食べなくなりましたよね。


今回は昨年の第45回練馬まつりで貰った『 東京都宅地建物取引業協会 ハトマーク東京不動産 』のクリアファイルです。トレードマークの「ハトさん」が描かれたそこそこ可愛いものです。

東京都宅地建物取引業協会ハトマーク東京不動産クリアファイル
東京都宅地建物取引業協会ハトマーク東京不動産クリアファイル

ごく普通の不動産屋さんでお世話になった人もいるだろうなと思います。
このお店は名前の通り東京都の物件を扱っています。


都内の他の不動産会社と連携して物件情報を提供しています。
最近はペット可とかピアノなどの音を出してもOKなど借りる側のニーズも多様化してきているので物件情報は多い方がいいですね。

このハトマーク東京不動産は、他の区民まつりにも出展しているため私も時々見かけます。

東京都宅地建物取引業協会ハトマーク東京不動産 第45回練馬まつり


ブースでは不動産に関する無料相談会を実施していて、練馬区では農地も含めて地主さんがまだまだ多そうなので土地売却やマンション建設などの相談は多そうに感じます。


普通にクリアファイルを貰えたのだけど、一緒にチケットケースも貰えました。

ただこういうブースに景品目当てでガンガン入っていく人は少ないですね。不動産と言うことで身構えちゃうと思うのですが、私はお構いなしにいきます。

東京都宅地建物取引業協会ハトマーク東京不動産 チケットファイル

このケースは割とシックなので使いやすそうです。
私もマスク入れはいくつか使っているのですが、そのうちハトさんマークも出番が来るかもしれません。