私は様々な展示会を覗くのですが、当然知らない事業者や協会・団体などを見かけます。
中には聞いたことがあっても、実態として何の団体なのか、活動や領域などはどういったことなのか一切知らないということもたくさんあります。
展示会の面白いところのひとつが「知らないことを知る」きっかけになることです。
と言っても、別に専門的になるわけでも、その事業にチャレンジするわけでもありません。少しだけ知らない知識が蓄積されるだけのことです。
ただそれだけですが、なんだか驚きなどもあって楽しいですよね。
さてエコプロ2024の会場で可愛いペンギンのクリアファイルをゲットしました。
これをもらったブースは『 ガラスびん3R促進協議会 』という団体です。
そもそもこの団体はガラスびんを中心に3R(リデュース、リユース、リサイクル)を会員企業などと共に資源循環型社会へとつなげていくことを目的に活動しています。
ちょっと適当な事を言うと、名前は何かの時に聞いたことがある気がしています。
ただ、今となってはこのブースを訪問したことで記憶が上書きされてしまったので、もはやわからないです。
エコプロ2024ではパネル展示のブースで出展していました。
貰ったパンフレットは「ガラスびんの3RとSDGsを学ぼう!」という内容です。
パンフレットに書かれている内容の説明がパネル形式で展示されていたのですが、簡単なクイズが行われており、答えることでクリアファイルとメモ帳が貰えました。
イベントには小学生なども参加可能であるため、クイズは学生向けの簡単なもので、答えはパネルを観れば分かる様になっています。
答えはビンゴカードのようなもので正解を折り曲げていくタイプです。これは答えが選択式になってしまう反面で、筆記具が要らない点はイベント向きでいいなと思いました。
スタッフからこのようなカードが配られます。
〇か✕を選んで穴をあけていきます。
またこの協議会には公式にペンギンのキャラクターたちがいます。
それぞれ名前もあります。
3Rを代表するブルーのペンギンは「びん助」です(主人公っぽいですね)
リデュースのピンクのペンギンは「ケイちゃん」です。おそらくですがびんを軽くするところからきていると思われます。
リユースのオレンジのペンギンが「ゆー助」です。
リサイクルのグリーンのペンギンが「くる助」です。
今回の展示やクリアファイルは2Dのデザインだったのですが、過去の3Rの動画などに登場するペンギンは3Dのものでした。ペンギンたちそのものはかなり前からいるようです。
クリアファイルはペンギンたちが勢ぞろいしているデザインです。販促品ですが使い易そうです。
ガラスびんがリサイクルされているなどは知ってはいましたが、特定のカラーびんは昔はリサイクルできずなかったことや、リターナブルの規格びんをRマークびんと呼ぶなど知らなかったこともありました。
エコって身近な事でも知らないことは多いですよね。