パナソニック乾電池 エボルタネオ クリアファイル

ママチャリに電動アシストが付くようになってから随分と経ちました。

実際にスーパーなどの駐輪場に行くとそれらはすでに幅を利かせている存在なのです。そんな電動アシストが最近はマウンテンバイクやクロスバイクなどのスポーツ自転車にも採用する動きが加速しています。

しかし、その目的はママチャリとは大きく異なります。
ママチャリの目的は極めて単純です!
前後に子供や荷物を乗せる事で相当な重量増となり身体への負担が大きくかかるのでそれを軽減しようというものです。 それとは異なりスポーツ自転車はより軽快にサイクリングを楽しんだり、ちょっとしたツーリングにも大きな負担を強いる事なく遠くへ出かけられるようにするのが目的なのです。

そんな中で少し前になりますがパナソニックが発売した電動アシスト付きのクロスバイクが話題となりました。
自転車の内容はもちろんですが、1番の話題はその「価格」でした!
XMシリーズと名付けられたそのバイクはなんとXM2のモデルで380,000円(税抜)もするのです。

もう普通に小型のバイクが買える価格です。

パナソニック電動アシスト自転車XM2
パナソニック電動アシスト自転車XM1

フラッグシプのXM2が38万円で、やや低価格なモデルのXM1が33万円です。

もう30万円越えとなるとどっちも大差ない状態です。。。

ただ、これでは全く普及しないと判断したのか高すぎたと思ったのかパナソニックはさらなる廉価版を発売しました。それはよりシティサイクル的な位置づけとされたXU1です。

パナソニック電動アシスト自転車XU1

こちらはぐっと下がって225,000円!です。

XM1から10万円安ですが、いずれにしても私がイメージする自転車の価格差じゃないですよ。
低価格帯の商品ですがその割には基本性能はフロントサスペンションがなくなったのみで他は変わりません。少なくとも一般のユーザーにはむしろ前後に泥除けと後ろに荷台が付いていてお得なくらいかもしれないです。

じゃあXM2に比べて何が安い要因なの?ってことなのですが価格として大きいのはまずはフロントサスペンションで、次に大きいのは使われているマテリアル(材質)や各部品の精度が違うとのことです。
なのでシティサイクルな「自転車」としてみると明らかにお買い得な設定になっています。

ちなみにこのXU1の発売で店頭展示会のようなものが行われていて実車も見ましたが違いは判るのだけど価格の相応の違いなのかは全然判らなかった。長距離ツーリングしたり野山を走り回らないならこれで十分です。 それよりもギヤ周りやチェーンが高そうなのが使われていたのが印象的でした。メーカーのスタッフに話を聞くと電動アシストによってチェーンなどへの負荷がかなり高くなるらしく安いものだとかなり切れやすいとのことでした。なるほどね~~。

でもこの価格帯のものは自分で買うことはないかなあ。
さすがにちょっと贅沢品です。


などと話をしていてもらったのが『 パナソニック乾電池 エボルタネオ 』のクリアファイルです。
ちょっと自転車話が長すぎましたね。。。

乾電池エボルタネオというとなんといってもエボルタくんがチャレンジしている「エボルタネオチャレンジ」は結構知っている人も多いんじゃないでしょうか。
2017年はフィヨルドの1,000m登頂チャレンを成功させています。

パナソニック乾電池エボルタネオクリアファイル表
パナソニック乾電池エボルタネオクリアファイル裏

クリアファイルは完全に宣伝柄ですが、思いがけずもらったので結構うれしかったです。

まだまだ頑張れ エボルタくん!!