国土交通省 関東地方整備局 東京空港整備事務所 安全第一 仕事猫 クリアファイル( 空の日 フェスティバル2023 )

日本には「〇〇の日」と言ういわゆる記念日が多数存在しています。
その中のひとつに「 空の日 」と言うのがあります。

空の日は9月20日です。
昔は航空日と言う日だったようなのですが、1992年に現在の空の日に改称されました。この呼び方になったのはまだ33年なのです。

そんな空の日は多くのイベントが行われています。
メジャーなのは空港でのイベントで、全国の空港で色々なイベントが9月20日周辺で開催されているのです。

意外と知られてない感じもするのですが、やはり空港に行かないといけないので、ちょっと気づかれずらいのが不利なのかもしれません。

ちょっと前なのですが2023年9月30日(土)に羽田空港に行きました。
2023年は30日に「空の日フェスティバル2023」が開催されました。このイベントは全体的には子供向けの内容がほとんどです。大人の飛行機好きなども大勢北はいますけどね。


そこで貰ったのが『 国土交通省 関東地方整備局 東京空港整備事務所 安全第一 仕事猫 』のクリアファイルです。
会場では「空港整備の歴史」パネル展が開催されていて、スマートフォンなどでアンケートに回答すると貰えました。



写真はブースでの引き換えの時の様子です。
まず場所は第1旅客ターミナルビル6階スカイギャラリー周辺なのですが、何だかすごく狭いのです。いや、普段はそれでも十分なスペースなのかもしれないのですが、その通路にテーブルなどを置いて、さらには着ぐるみたちのグリーティングなども実施したことで来場者と関係者ですし詰めの状態でした。

確かに他のエリアも混んでいましたが、それでも落ち着いた状態で、この6階だけ激しく狭かった印象です。

と言うことでもらったクリアファイルがこちらです。セットでステッカーも貰いました。


■ヨシ!仕事猫 クリアファイル

個人的には巻きこまれ事故防止が笑っちゃいました。いや、笑い事ではないのですが、事故ってこういうちょっとした油断で起きるものですね。
私も安全第一で生活したいです。

■ステッカー

こういったイベントにゆるキャラなども含めて着ぐるみがくるのが当たり前になって20年くらい経ちますが、いまだに大人気です。
日本は本当に様々なコンテンツに対しての許容量と言うか造詣が深いというか、ものすごい愛情を感じますね。おそらく世界でも類を見ない国民性です。

国土交通省がヨシ!仕事猫をPRに起用するくらいなのでハンパないですね。
そしてこの狭いスカイギャラリーに、なんと仕事猫がやってきました。

同時に他のキャラクターたちもやってきているので、距離が近すぎました。
目の前にキャラクターたちがいて写真を撮るのが激ムズです。


今年の空の日フェスティバルはいつなのでしょうね。夏休みくらいには発表されそうです。
9月20日(土)かな。