観光イベントでは多くのクリアファルが配られます。
イベントと関連付けられたものは後で見てもわかるのだけど、そういう限定的ではないものはすぐに記憶が薄れてわかんなくなっちゃいます。
例えば「XXXX2023」とか「XXXXにXXが登場」など後で調べるきっかけのある文言なりキャラクターなりが見てとれると何とかなるんですけどね。
そんな中で今回のは「鳥取市」のクリアファイルです。
有楽町で開催された日本遺産PRイベントでもらったものですが、クリアファイルは『 因幡の傘踊り 』をイメージしたデザインのもので日本遺産の直接的なものではないのですが、因幡は麒麟の舞う大地として日本遺産に認定されています。
これはいいデザインですね。
ちょこっといる「因幡の白兎」的なシルエットもなんだか愛らしいです。
裏面にはワニを踏んでいく白兎が描かれています。
※昔話のワニ=サメ問題は面倒なのでここでは触れませんが、クリアファイルではサメのシルエットではないかと思います。
貰った時は丸い文様は何のデザインだかわかりませんでした。
ネットでいろいろと調べると、このお祭りの画像が見つかり、まさに同じような模様の傘を手に持っていました。
あ、これか~!という感じです。
この伝統芸能は起源が江戸時代の雨乞い祈願と言われ、のちに剣舞の型を取り入れ現在の勇壮な米へと繋がってきたようです。 この傘踊りは2014年に「最大の傘踊り」としてギネスにも認定されています。大規模なイベントとして8月に「鳥取しゃんしゃん祭」が行われており大規模な花火大会もあるため壮大な夏の風物詩となっているようです。
私的には鳥取は昔に砂丘などに行った記憶はあるのだけど、子供の頃なのでいつの旅行なのか全く覚えていません。。。
昨年もこのお祭りは開催されたので今年もあるでしょう。
参加してみたい人は事前に公式HPをチェックしておくのがいいと思います。
パンフレットが入っていたビニールバッグも同じ柄で可愛いです。表は傘踊りですが、裏が鳥取砂丘でラクダが歩いています。
さてさて鳥取県では日本遺産に3つのストーリーがすでに認定されています。
日本遺産PRイベントでのブースの様子です。
日本遺産PRイベントに参加した鳥取市は最も新しい認定ストーリーの 因幡・但馬(2019年認定) 地域をアピールしていました。なお貰ったパンフレットなどは大きく「麒麟獅子舞」が扱われています。
国の重要無形民俗文化財に指定されており、150ほどの町村で例祭などを通じて舞が行われています。全ての地域で独自の獅子頭になっているようで、ものすごい数!です。
パンフレットからの抜粋も載せておきましょう。
こちらの舞などは地域ごとや時期などもバラバラなので、見に行く場合にはしっかり下調べをしていった方が良さそうです。
最近は正月の獅子舞も見かけなくなったなぁ。
以前は秋祭りや自治体の夏祭りなどにも来ていたんですけどね。