日本船主協会 クリアファイル(海の日プロジェクト in 汐留)

ベルサール汐留で開催された「海の日プロジェクト in 汐留」でもらったクリアファイルの紹介です。
このイベントは2023年7月17日(祝・月)のみ開催され、主に小学生向けの内容が多かったと思います。

立ち寄ったのは (一社) 日本船主協会 、(一財) 海技振興センター 、日本水先人会連合会 の3団体が出展していたブースです。
こちらでは子供向けの輪投げコーナーとクイズを実施していました。


もちろん私はクイズに参加したのですが、回答はスマホを使用したものです。
QRコードを読み取ってスタートです(最近はこのパターンが多くなりました)
クイズは何も予備知識が無い場合には少し難しいですが、必ず全問正解でなくとも景品はもらえました。

基本的には海洋や船舶などのPRのためのもので、かつ参加者には多くの小学生もいる事から、色々な情報に触れてもらえればそれでよいのだと思います。

ブースは景品がたくさん並んでいることから、多くの人が参加していました。
私のお目当てはもちろんクリアファイルですが、景品を3つ貰ってもよいということで、クリアファイル2種とマスキングテープを貰いました。

こちらが『 日本船主協会 』のクリアファイルの2種類です。


■原油タンカー/LNG(液化天然ガス)船クリアファイル

■コンテナ船/自動車専用船クリアファイル

この図解風のデザインはいいですね。



ブログでも度々書いていることなのですが、こういった種のクリアファイルは特定のPRイベントなどでしか入手の機会がほとんどありません。私自身もアニメコンテンツなども大好きなのですが、独特の企業や団体が制作したものもとても好きなのでこういった機会は見逃せません!