私のコレクションの中でもエンタメ性の全くないジャンルのものがあります。その代表格が技術的なものです。
サービス的なデータとか説明し書かれていないモノも時折あったりします。
今回のものは台湾企業の『 Gus Technology 』のパウチ型電池セルを紹介したクリアファイルです。電池セルやモジュールをEVや電動モビリティ製品へ展開し、蓄電システムなども扱う企業です。
エネルギー革命に取り組んでいるメーカーです。
貰ったのは ジャパンモビリティショー 2023 の会場です。
会場にはMIH Consortiumが展開するエリアがあり、その一角にGus Technologyが出展していました。
MIH Consortiumはモビリティ産業とのコラボレーションを進めるオープンEVエコシステムらしいです。展示は「Smart City with MIH」をテーマに戦略を発表し、最新の技術成果とイノベーティブなソリューションを紹介します。そこでGus Technologyをはじめ15の企業とMIHのエコシステムでのコラボレーションとイノベーションをPRしていました。
とは言うものの私はGus Technologyと言う企業はここで初めて知りました。
20年後くらいには世界をリードするエネルギー革命を起こしているかもしれませんね。

クリアファイルがこちらです。
リチウムイオンのパウチセルです。
クリアファイルを使用した販促と言うのは実は圧倒的に日本なのです。
アジア圏でも少しはありますが世界全体では日本が突出しています。そのため海外企業やコンテンツなどのクリアファイルと言うのは少なく、海外製品や企業がテーマのクリアファイルはこういった世界規模の展示会ならではのものです。
ましてや今回のクリアファイルはすべて英語で書かれていて、日本語表記が全くないのも珍しいと思います。
こういうのを貰ってしまうとイベントでもついつい隅から隅まで見て回りたくなってしまうんですよね。
今年2025年のジャパンモビリティショー2025は2025年10月30日(木)から東京ビッグサイトで開幕します。
楽しみです。