サンライズフェスティバル 2017 翔雲 (TOHOシネマズ新宿)

少し前から新宿の劇場で『 サンライズフェスティバル 2017 翔雲 』と題したイベントが行われています。
これはこれまでのサンライズ作品をスクリーンで上映するというもので毎年実施されているイベントです。


このイベントは第一部が8月11日(金)~25日(金)で劇場は新宿ピカデリーとテアトル新宿、第二部が9月2日(土)~16日(土)で劇場がTOHOシネマズ新宿で開催していました。

そしてこの期間には同劇場内でイベントのグッズも発売されるのです。

特に上映タイトルの全てがクリアファイルで発売されているので好きなタイトルを入手するチャンスです。
今回は第二部に階に行きました。実は第一部の時にも買いに行ったのですが、欲しいモノがあえなく完売してました。
仕方が無いので今日改めてTOHOシネマズ新宿に買いに行ってきた次第です。

サンライズフェスティバル2017翔雲 歌舞伎町 新宿東宝シネマズ

TOHOシネマズ新宿と言えば2015年に開業し、屋上からゴジラが顔をのぞかせるモニュメントでも話題となりました。
歌舞伎町のセントラルロードにはゴジラの写真撮る外国人観光客の姿が多くみられます。

TOHOシネマズ新宿は東宝新宿ビルの3階です。3階のロビーへ上がると入ってすぐ左側がグッズや前売り券などを販売するショップ「ザ・ストア」があります。

サンライズフェスティバル2017翔雲 新宿東宝シネマズ グッズ販売コーナー


グッズショップとしては十分な広さです。
ただし今回は別として、普段の映画作品グッズを購入する場合には劇場によって多少の品ぞろえが違うときもあり、空振りになる場合もありますので注意が必要ですが、事前にはわからないんですよね。

今回はイベント自体が劇場限定なのでその心配はありません。
コーナーの一角でサンライズフェスティバルグッズは売られていました。

サンライズフェスティバル2017翔雲 新宿東宝シネマズ グッズ販売コーナー


クリアファイルはこんな感じでずらりと並んでいます。懐かしいタイトルが揃っていますね。


そして今回1番ほしかった作品がこれでした!!
『 THEビッグオー 』です。これが第一部の時は無かったのです。あってよかった~。

サンライズフェスティバル2017翔雲 新宿東宝シネマズ THEビッグオー クリアファイル

ビッグオーは矢立肇氏の原案で、マンガが1999年7月に始まり秋にはアニメ放送もスタートしました。
とにかくメカがめちゃくちゃカッコいいです!
今でも根強い人気を持っていて来年1月にはバンダイから鉄仕上げバージョンの超合金魂ビッグオー(23,760円※税込)の発売も予定されているくらいです。

なおビッグオーはサンライズ作品ではあるものの劇場公開作品ではないので、今回のクリアファルはちょっとレアかもしれません。
※サンライズフェスティバルは上映は劇場で行われますが劇場公開作品に限ったわけではありません。


そして期待はしていませんでしたが、やはりプラネテスはありませんでした。残念です。
折角なのでもう1作品くらいと思って買ったのがこれです。

サンライズフェスティバル2017翔雲 新宿東宝シネマズ アイドルマスターゼノグラシア クリアファイル

『 アイドルマスター ゼノグラシア 』です。
アイマスも2005年スタートだったので、もう12年も経ちました。
このゼノグラシアがちょうど10年前なんですよね~~~。

裏面はどれも共通のサンライズフェスティバルロゴのデザインです。

サンライズフェスティバル2017翔雲 新宿東宝シネマズ THEビッグオー クリアファイル

実はほかにもちょっと欲しいなと思うものもあったのですが、買いだすとキリが無いので今回はこの2枚にしておきました。


無敵超人ザンボット3とかも欲しかったのですが、どうもデザインがいまいち好きではなかったため見送りました。

サンライズフェスティバル2017翔雲 新宿東宝シネマズ 無敵超人ザンポット3 クリアファイル

これはこれでノスタルジックさはあると思いますが買うかって言うと微妙でした(^^;)

基本的に当時のもので描き起したものじゃないから仕方ないですね。