
ツーリズムEXPOジャパン2022の国内エリアの各出展ブースでは秋の行楽シーズンを直前に控えてとても気合が入っていました。
この3年間のコロナ過で観光業界は我慢に次ぐ我慢であり業績はどん底でビジネスが成立しない状況でした。
そんな思いをもって迎えた2022年への期待は大きかったと思います。
会場で貰ったクリアファイルはたくさんあるので紹介したいですが、まずはここかなと思います。
九州エリアの中にあった佐賀県ブースでもらった『 佐賀県 壺侍 DOGAN SHI★TA★TO 』のクリアファイルです。何とも可愛らしいデザインです。
「壺侍」は佐賀県観光連盟の観光PRキャラクターでかなり前からいますね。当初は佐賀県公式観光アプリのおもてなしキャラクターとして登場し、その後2016年にゆるキャラとして登場しました。ちなみに壺はもちろん有田焼です。
一緒にもらったステッカーには「壺にゃん」もいるよ。
このクリアファイルはアンケートに答えてクジを引いて貰えました。
どちらかというと景品としてはハズレなのですが、私にとっては当たりですwww
2枚目のブース写真の奥にガチャポンマシンがちらっと見えてます。アンケートに答えるとあれが引けました。
等身パネルは長崎ねるさんです、長崎県の広報大使を務めています。
佐賀と言えば、私はロマンシング佐賀の印象が強いです(全然関係のない話ですが・・・)。
もちろん吉野ヶ里遺跡をはじめ観光資産もとても多く、グルメも豊富で佐賀牛をはじめ海産物(呼子町(よぶこ)のイカ造りや竹崎カニ)も豊富です。
東京からのアクセスは羽田空港から行くのが2時間程度で行けるのでいいみたいです。