先日、秋葉原で開催されている『 初音ミク GTプロジェクト 10シーズン記念企画展 』を見みいきました。
会期:5月25日(木)~6月3日(土)←6月7日(水)まで会期が延長
時間:平日 17:00~20:00
土日 11:00~19:00
会場:東京都千代田区外神田3-16-12アキバCOビル1F アキバCOギャラリー
展示内容
・初音ミクGTプロジェクト10シーズンの歴史
・歴代イラスト展示
・歴代ミクサポ衣装展示(2010~)
・歴代参戦マシンのボンネット展示(上の写真のマシンのみ)
・谷口選手、片岡選手、右京監督、可夢偉選手のスーツとヘルメット展示
・スパ・フランコルシャン24時間耐久レースコーナー
・物販コーナー
クリアファイルネタをネットで探していて偶然見つけました。
そもそも初音ミクGTプロジェクトって何なの? って言う人も多いと思うのですが、これはすごく簡単に言ってしまうと初音ミクをタイトルスポンサーにしたGTカー(レース用のマシン)をレースで走らせるってことです。
2008年にスタートしてその時は個人的には1回きりのコラボという感じなのかなぁって思っていました。
しかし、初音ミクの人気もあり何だかんだとついに10年も続けているのです。
一定の固定ファンがいるとは言え10年は本当にすごいと思います。
会場は秋葉原と言うより、完全に末広町ですね(中央通り沿いなのですぐに分かりました)

会場に入ってすぐにレーシングパラソルが展示されていました。
さて展示会場内はと言うと、GT選手権的なアイテム(パネル展示やトロフィーなど)も少なくないですが、印象としては初音ミク寄りの展示でした(レースのVTRなども流れていました)

一応、展示物にはセキュリティのチェーンは張られていましたが普通に触れるくらいの距離でした(もちろん触っちゃ駄目です)
歴代のGTカーのボンネットが展示されていてすごくカッコいいです。しかしこうなると1台くらい実車も展示して欲しかったなと思います。
順に紹介しましょう。
<2009年/BMW Z4>
<2011/BMW Z4 GT3>
<2014/BMW Z4 GT3>
<2015/Mercedes-Benz SLS AMG GT3>
<2017/Mercedes-AMG GT3>
今回展示されたのはBMWとメルセデスのみです。
2010年に使用していたポルシェが無いのはボンネットが小さいからなのか、契約的に出せないかですね。
パートナーのCOXとの調整が付かなかったのかなどと考えてしまいます。
他にはレーシングミクサポーターが着用する歴代の衣装がズラリと並んでいる!

2008年から始まってはいるのですが、2008年と2009年はレーシングミクという形にはなっていなくて、初音ミクのスポンサード的な位置づけなので衣装がありません。
グッズコーナー(物販)
物販コーナーもすご~く充実していました。
関心があってもなかなかサーキットに足を運べない私にとっても手軽に購入できるよい機会でした。
最新の2017年のグッズも揃っていました。
さてきっかけとなったクリアファイルはと言うと、購入したもの以外にも結構な種類があったのだけど結局買ったのは、この3枚です。
まずは2016年仕様のもので表から裏へとつながっているデザインです。
そしてTeamUKYOのロードレースチームを応援する形でレーシングミクがコラボした時のものです。
個人的には2~3等身のものはグッズとしてはあまり集めていないのだけど、このクリアファイルはデザインがすごく好みでミクも可愛く描かれていて思わず買ってしまいました。
最後はスパ・フランコルシャン24時間レースへの参戦が決まった時のバージョンです!
Total 24Hours of SPAはフランスで行われるレースで耐久レースです。
開催決勝は現地7月29日~30日に行われます。
他にも色々あって正直かなり迷って物販コーナーを何度もウロウロしてしまいました。
そこで見つけたひとつが、すーぱそに子とコラボしたバージョンのフィギュアです。
ものすごくいいけど、その分価格も高いですね。
いやー久しぶりに自動車系の展示を見て、思わずサーキットにも行きたくなってしまいました。エキゾーストの音と独特のにおいが懐かしいです。
昔は富士や鈴鹿にも何度も行っっていたのですが最近は色々きつくてご無沙汰しています。
あーーーレース観に行きたいですね♪