さあ『 HOKA ONE ONE 』とはどう読むのでしょうか?
普通に考えると「ホッカ ワン ワン」かなと思います。
しかし正解は「 ホカ オネオネ 」と読みます。
そしてこのメーカーはランニングシューズのメーカーなのです。
東京マラソンEXPO2018の会場(東京ビッグサイト)へ行く時に、東京臨海高速鉄道りんかい線の国際展示場駅から下りて改札を出たあたりでスタッフが配っていました。
ブランドは米国のデッカーズアウトドアが保有していて日本展開はデッカーズジャパン(株)と言う合同会社が展開しています。
・・・・・・が一般の人はホッカオネオネはもちろんデッカーズもピンと来ないのではないでしょうか。いまの日本市場でならUGG(アグ オーストラリア)のブランドを展開する会社と言った方がはるかに分かりやすいんじゃないでしょうか。
世間ではデッカーズはUGGを売却するしない話も出ているようですね。
クリアファイルのデザインは海外系メーカーっぽいですね。
ブルーの鮮やかな色に同社モデルの「クリフトン4」の宣伝が入っています。
シューズモデル名が入っているので配布している期間は長くないと思われるのでノベルティとしてのレア度はまずまずあると思います!
裏面は同社のロゴですが、シューズブランドと言うよりはツアー旅行代理店のロゴっぽいですw
ちなみにクリフトン4はこんな感じのモデルです。
スポーツシューズは機能重視なので仕方ないですが、そんなに見た目は特徴的じゃないですね。
日本人は流行に弱いので有名契約選手とか実際のレースでの実績がすごくなければ市場でシェアを取るのはなかなか厳しいかもしれないのですが、今後に期待です。