クリアファイル道というのはイベントへの出撃率がとても大事です。
特に企業の販促や啓もう活動、ニッチな商品PRなどは「いつ」「どこで」クリアファイルが配布されるかわかりません。とは言えそれほどレアでもないものをオークションなどで買うのも馬鹿らしいし、かと言って中古ショップなどにも出回りません。
つまりは「配布された時」に確実にゲットするのが大事だということなのです。
昨年、2018年11月17日(土)~18日(日)の2日間にわたって練馬区の光が丘公園で『 JA東京あおば 第21回農業祭 』が開催されました。

晴天の中のイベントはいいですね。
それだけで楽しくなります。JAが主体となる農業祭は東京はもちろん各県でも同時期に行われています。
公園内は紅葉も見ごろのタイミングです。
ただし来場者はそんなものは見てる暇がありません。安くて新鮮な野菜に人は殺到し、時間帯に関わらず思い思いに出展している店で飲食を楽しんでいます。
ステージでちょうどアンパンマンショーをやっていて子供たちで大盛り上がりでした。この地区は子供も多く午前中から大変賑わいます。
会場内にJA東京あおばの「信用部」のブースがあり、そこでクリアファイルを貰いました。

描かれているキャラクターはJA東京あおばの「 GODAI君 」と「 すず夏ちゃん 」です。
実はこのキャラクターは着ぐるみ状態では時々見ることがあるのです。昨年の写真ですがこんな感じです。
しかしなぜこの名前になったのかは気になります。
アルファベットと漢字ですからね。
なおパッと見はどちらも大根のキャラクターですが、実は品種は異なります。
GODAI君 :練馬大根(江戸東京野菜で練馬区のブランド野菜です)
すず夏ちゃん:志村みの早生大根(江戸東京野菜で板橋区のブランド野菜です)
クリアファイルはデザイン的にも普段使いできるものです。こういうのをもらえるのはイベントならではです。
アニメコンテンツなどとは異なり事前に配布予定情報などはもちろんありませんので、とにかく会場に足を運んでイベントを楽しみながら練り歩くしかありません。
2019年も頑張れる範囲で色々なイベントに行きたいですね。