サミット 夏の大スタンプラリー クリアファイル

今年の夏の思い出のひとつを紹介します。

それは『 サミット 夏の大スタンプラリー 』です。
スーパーチェーンの「サミットストア」が2019年8月10日(土)~9月1日(日)にかけて全店114店舗で開催した大規模なスタンプラリーです。

ルールはとても簡単です。

①全114店舗の中から異なる3店舗のスタンプを押す
②複数口数の応募はすべて別店舗のスタンプが必要(2口の場合には6店舗分)
③郵送で応募(切手代は応募者負担)


サミットストアは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に店舗を展開していて特に東京在住の私にとってはとてもおなじみのスーパーです。

そんなサミットがスタンプラリーを開催すると聞いて始まる前からワクワクしていました。
特に今回のスタンプラリーの何がすごいかと言いますと「全114店舗すべて異なる絵柄スタンプ」を全店に設置したことでしょう。
もちろん過去にはポケモンスタンプラリーのように相当数のスタンプを用意した大規模なものはありますが、スーパーでは見たことがありません。

今回のラリーの景品は「必ずもらえる」「抽選で当たる」の2種あってどちらにも応募できます。
必ずもらえる景品には「トイストーリー4」のクリアファイルと「サミットオリジナルクリアファイル」があります。
形としては応募懸賞とはなっていますが、クリアファイルに関してはつまり全員プレゼントと言うことです!!

私は8月中に汗だくになりながらも何店舗かを回りました。
クリアファイルだけの応募であれば、3店舗回ればいいのだと思いますが、とにかく店舗を描いたスタンプ柄が魅力的なので、多めに店舗を回りました。
実際には近隣店舗を利用するお客様がターゲットだと思いますが、日々利用している店舗デザインのスタンプと言うのは少なからずテンションは上がるのではないでしょうか。

サミット夏の大スタンプラリー サミットストア 全114店舗 ラリーシート パンフレット
サミット夏の大スタンプラリー サミットストア 全114店舗 サミットマスター認定書

ラリーシートはこのような感じで、スタンプ面の左側に3店舗のスタンプを押してから応募します。
後日、サミットマスター認定証に「やるぜ!サミット」のスタンプが押されて返送されてきました。嬉しいですね。

このラリーは何口応募してもよいので私も複数応募しました。
ちなみに上記写真のスタンプ店舗は「東中野店」「千駄木店」「江原町店」の3店舗です。


114個のスタンプにはそれぞれその店舗と地域をイメージしたデザインが採用されているかなり凝ったものです。
これはスタンプセットにして1000セット限定とかで販売してもそれなりに売れるんじゃないかなと思います。


そして待望のクリアファイルはこちらです。

■トイストーリー4

サミット夏の大スタンプラリー サミットストア 全114店舗 トイストーリー4 クリアファイル
サミット夏の大スタンプラリー サミットストア 全114店舗 トイストーリー4 クリアファイル

これはどちらかと言えば子供向けの景品だと思います。

■サミットストアオリジナル

サミット夏の大スタンプラリー サミットストア 全114店舗 スタンプ柄クリアファイル
サミット夏の大スタンプラリー サミットストア 全114店舗 スタンプ柄クリアファイル

これです!
114店舗のスタンプすべてが両面にびっしりと掲載されています。

ひょっとしたら今後なくなるかもしれない店舗もあるのでこれはなかなか貴重だと思います。

ただこの景品は誰向けなのかと考えると・・・・・・意外と難しいです。
コアなサミットファン以外には誰向けでもない気もしてきました。過去に利用していた店舗を見つけると懐かしいかもしれません。


そして私が回った店舗で最も気合の入っていた印象の店舗は「東中野店」です!!

サミット夏の大スタンプラリー サミットストア 全114店舗 スタンプ台 東中野店



これすごいですよね!

完全に不自由のないスタンプ台に、さらに東中野店だけでなく近隣のサミットストアもスタンプデザインと共に案内しています。
これは大事だと思います。これ見たら子供なら他店へスタンプを押しに行きたくなるでしょう!

ちなみに多くの店舗を知っているわけではないのですが、この東中野店はかなり大型の店舗でした。


あー、これは今後もやっていってほしいなですね。サミットさんお願いします。