新潟 もえしょくプロジェクト × BANZAI JAPAN クリアファイル(C97)

コミケと言えば、なんとなくから最近は毎回覗いているブースがありました。
それが「 新潟 もえしょくプロジェクト 」のブースです。

もえしょくとは日本各地の物産、名産品などをどんどん擬人化していこうというプロジェクトです。
新潟支部はその中でも昔から熱心に活動していて毎回コミケにも参加していました。

今年の企業ブースは本当に人が多くて、いつもカタログを見ない私は「この辺かなぁ..」とのんきにブラブラと探していました。
・・・・・・・・必死に探していたわけでもないため、気が付くともう13時くらいになっていて「あれ??無いな」と思い始めていたけど、多摩川ボートのブースでえなこりんのクリアファイル手渡し会の時間が迫ってきたのでそのまま移動しました。


ちょっと早めにブースに着いてキョロキョロして何となく周りを見渡していました。

「あった!!!もえしょく」

新潟もえしょくプロジェクト×BANZAI JAPAN コミックマーケットC97 東京ビッグサイト 会場ブース



なんと多摩川ボートの隣だったのです。えなこりんの整理券を貰った時には全然気が付いていなかったです。いつもは壁際でミニブース出展が定位置だったため今回もそうだとばかり思っていました。

そして今回は何と『 BANZAI JAPAN 』と共同ブースのような出展になっていて驚きました。
実は毎回新潟もえしょくのキャラクター『 米田マイ 』のリアルマイに扮しているのはBANZAI JAPANの「笹川ささ」ちゃんなのです。

そのためもえしょくブースには彼女はもちろん応援として他のメンバーも参戦していたりしていました。
そして今回は応援ではなく出演としてやってきていました。そう来ましたか、と言う感じです。

そして、ブース位置の理由にもようやく気が付いた私です。
多摩川ボートにはえなこりん、新潟もえしょくにはBANZAI JAPAN、そして隣はコスプレタレントをプロデュースしているコプルトが並んでいました。
そうこの並びはタレントがやってくるブースを固めて配置していたのです(私の勝手な想像ですがおそらくそうですね)

ブースの物販ではBANZAI JAPANのグッズも売っていました。


■BANZAI JAPANクリアファイル

BANZAI JAPAN クリアファイル
BANZAI JAPAN クリアファイル

BANZAI JAPANのメンバーがイラスト化されたものです。
いつももらうのチラシもイラストバージョンがありました。

BANZAI JAPAN チラシ バンザイジャパン

■米田マイ(2019年 C96夏コミで発売されたものです)

新潟もえしょく コミックマーケットC97 米田マイ クリアファイル
新潟もえしょく コミックマーケットC97 米田マイ クリアファイル

相変わらずマイちゃんの御茶碗のご飯は超大盛りですね。。。
この大盛り御飯で食べたいおかずはなんでしょうね。
焼肉か、餃子もいいですね。私は御飯食いなので美味しいご飯は大事です。


このクリアファイルはC96夏コミで売っていたのですが、なんとなく持っているのではないかと言う錯覚に陥り結果的に買いそびれたわけです。また売っていて良かったです。
色んなコレクションしている人あるあるじゃないでしょうか。

C96で越乃レイちゃんが初登場したのでそっちに気が行きすぎてたんだと思います。

ブースにはもちろん笹川ささちゃんも来ていましたが、この日はBANZAI JAPANのメンバーとして参戦していて、衣装もこの通りです。
メンバーとと同じでバシッときまっていました。

コミックマーケット97 新潟もえしょく 東京ビッグサイト BANZAI JAPAN バンザイジャパン 米田マイ 笹川ささ
コミックマーケット97 新潟もえしょく 東京ビッグサイト BANZAI JAPAN バンザイジャパン 朝日奈ゆうみ

笹川ささちゃん(左)と、朝日奈ゆうみちゃん(右)
他にも何人も来ていましたが、なかなかチャンスがなくて写真などは撮っていません。

二人ともとっても人当たりも良くてかわいらしいです。


ネームカードも今までもらっていなかったので貰いました。

BANZAI JAPAN バンザイジャパン ネームカード 名刺 笹川ささ 朝日奈ゆうみ

おそらくだけど今度のC98夏コミでも会えるのではないかと期待しておきます。
もちろん米田マイの新作グッズ発売も期待したいところです。